このインターンシップでは、実際に「商品開発」「生産技術」の現場に配属され、
5日間~2週間の間で現場社員と共に実際の業務課題に取り組んで頂くプログラムです。
その過程を経て、コクヨのものづくりへの想いを体感して頂き、またプログラム前後の日程では自己分析など、
その後の就職活動や職業人生にも活かして頂けるコンテンツを準備しています。
過去に参加した学生からも、
「技術者として自分の将来を考える上でも、役に立つことが多かった」と評判のプログラム。
将来、技術者を目指す人は、是非ご応募ください!
募集概要
日程
キックオフ 8月19日(金)
実施日程 8月29日(月)~9月2日(金)の連続5日間
最終発表 9月14日(水)
実施日程 8月29日(月)~9月2日(金)の連続5日間
最終発表 9月14日(水)
開催場所
コクヨ大阪本社オフィス
〒537-8686 大阪市東成区大今里6-1-1
最寄駅:地下鉄千日前線 新深江駅 地図はこちら
※その他、三重工場などの生産拠点に行く場合もございます。
※8月19日(金)キックオフ、9月14日(水)最終発表は、大阪本社にて実施します。
〒537-8686 大阪市東成区大今里6-1-1
最寄駅:地下鉄千日前線 新深江駅 地図はこちら
※その他、三重工場などの生産拠点に行く場合もございます。
※8月19日(金)キックオフ、9月14日(水)最終発表は、大阪本社にて実施します。
内容
このインターンシップでは、実際に「商品開発」「生産技術」の現場に配属され、
5日間~2週間の間で現場社員と共に実際の業務課題に取り組んで頂くプログラムです。
その過程を経て、コクヨのものづくりへの想いを体感して頂き、またプログラム前後の日程では自己分析など、
その後の就職活動や職業人生にも活かして頂けるコンテンツを準備しています。
過去に参加した学生からも、
「技術者として自分の将来を考える上でも、役に立つことが多かった」と評判のプログラム。
将来、技術者を目指す人は、是非ご応募ください!
5日間~2週間の間で現場社員と共に実際の業務課題に取り組んで頂くプログラムです。
その過程を経て、コクヨのものづくりへの想いを体感して頂き、またプログラム前後の日程では自己分析など、
その後の就職活動や職業人生にも活かして頂けるコンテンツを準備しています。
過去に参加した学生からも、
「技術者として自分の将来を考える上でも、役に立つことが多かった」と評判のプログラム。
将来、技術者を目指す人は、是非ご応募ください!
応募締切
7月6日(水)13:00まで
応募資格
4年制大学以上の学府に在籍している方で、以下の対象の方
・工学系の学問(機械/電気/ロボティクスなど)を専攻されている方、または専攻予定の方
・趣味/学外の活動で「ロボコン」や「鳥人間」など、ものつくりの実績がある方
※当該選考は新卒採用プロセスとの関係性はございません。
・工学系の学問(機械/電気/ロボティクスなど)を専攻されている方、または専攻予定の方
・趣味/学外の活動で「ロボコン」や「鳥人間」など、ものつくりの実績がある方
※当該選考は新卒採用プロセスとの関係性はございません。
応募職種
エンジニアコース
採用予定人数
各日程3~6名程度
※エントリーシート記入の際に、希望のコースを選択できます。
※エントリーシート記入の際に、希望のコースを選択できます。
工程
(1)インターンシップHPよりエントリーしてください。
(2)エントリー完了後、マイページ(WEB)上でエントリーシートにご記入ください。
(2)エントリー完了後、マイページ(WEB)上でエントリーシートにご記入ください。
条件
旅費交通費 :遠方からご参加する方には弊社規定により一部補助あり
※100km以上の移動を伴う場合、遠方と定義します
海外からの渡航費用は自己負担となります
宿泊施設 :遠方の方には、寮または宿泊施設を提供(宿泊費は弊社負担)
傷害保険 :弊社負担
報酬 :なし
※100km以上の移動を伴う場合、遠方と定義します
海外からの渡航費用は自己負担となります
宿泊施設 :遠方の方には、寮または宿泊施設を提供(宿泊費は弊社負担)
傷害保険 :弊社負担
報酬 :なし
この会社の他の募集
ご希望の求人がありませんか?購読すると、この会社の新着募集を通知します。